1. HOME
  2. スポット
スポット
  • 公園

    お林沼

    やながわ希望の森公園内にあり、桜や松に囲まれて四季折々の風情を楽しめます。江戸時代の末期、松前藩が梁川を治めていたころの御用林であったことから、地元の人たちが「お林沼」と呼んでいます。公園内にはミニSLやフィールドアスレチック、キャンプ場など自然の中で家族みんなで楽しめます。

    県北 伊達市
  • 花・木・植物 公園 絶景スポット 自然の絶景 自然・花 インフラ

    三春ダム

    平成9年完成した多目的ダムです。地域に開かれたダムを目指し、周囲の自然、社会環境や歴史、文化などの独自性を生かした環境づくりをしています。ダム湖面(さくら湖)は漕艇コースとして活用する計画があります。ダムのすべてがわかる三春ダム資料館もあります。

    県中 三春町
  • 山・高原・川・滝・湖沼・海 花・木・植物 公園 【特集】桜スポット

    乙字ケ滝(乙字ケ滝公園)

     「日本の滝100選」に選ばれている乙字ヶ滝では、例年4月上旬になると満開の桜と可憐なこぶしの花が彩りを添え、ハイキングを楽しむ人々で賑わいます。 那須高原に源を発する阿武隈川唯一の滝で、水が乙字の形をして流れ落ちることからこの名前がつきました。 滝近くにある「滝見不動尊御堂」の傍らには、松尾芭蕉がこの地を訪れたときに詠んだ、「五月雨の滝降りうづむ水かさ哉」の句碑があります。

    県中 玉川村
  • 公園 自然体験 キャンプ

    霊山こどもの村

    霊山のふもとにある大自然の中の創意と工夫の遊び場です。遊んで学べる体験型施設「遊びと学びのミュージアム」では、アースをテーマとした展示空間と、ワークショップやプレイスペースを備えたアートフロアがあり、本格的な参加型ミュージアムとして人気があります。

    県北 伊達市
  • 公園 史跡・歴史的建築物・文化財 記念館・資料館

    保原総合公園

    総合スポーツ施設主体の都市公園です。球場、グラウンド、テニスコート、相撲場、ゲートボール場などのスポーツスペースや子供が楽しめる遊具がそろっており、公園内には保原歴史文化資料館、旧亀岡家住宅があります。旧亀岡家住宅は、平成28年7月25日に伊達市内の建造物では初めて国の重要文化財に指定されました。

    県北 伊達市
  • 花・木・植物 公園 自然体験

    白鳳山公園

    白鳳山公園は、観音山(286m)・羽黒山(344m)・岩崎山(408m)の3つの山(白鳳三山)を合わせた名称です。中世時代の貴重な山城で、葦名氏の全盛期を築いた16代目・盛氏が築きました。向羽黒山城跡は国指定史跡として指定されています。大自然の中で大人も子供も楽しめるフィールドアスレチック、遊歩道、モリアオガエルが生息するげんべ沼など自然を満喫できます。5月中旬はツツジも見頃になります。

    会津 会津美里町
  • 花・木・植物 公園 【特集】登山 【特集】桜スポット 神社仏閣 【特集】紅葉

    南湖公園

    享和元年(1801年)に12代白河藩主松平定信(楽翁公)が身分の差を超えて誰もが憩える「士民共楽」の理念のもと築造した、日本最古といわれる公園です。公園内には、定信を祭神としている南湖神社、本格的な日本庭園「翠楽苑」、定信の理念の反映された茶室「共楽亭」があります。湖畔のお店で販売されている「南湖だんご」は各店で味を競い合っていて美味しいと評判です。

    県南 白河市
  • 花・木・植物 公園 道の駅・まちの駅・物産館 お土産 酒類・直営店 【特集】桜スポット 【特集】道の駅

    道の駅「安達」智恵子の里

    全国でも珍しい上下線で運営する道の駅です。上り線で毎日開かれている「駅菜都」では、地元の旬の野菜、果物、漬物、生花、卵など品揃え豊富に販売されています。平成25年4月から供用された下り線では、カフェやベーカリーなどドライブ中の休憩に最適な施設が充実しています。その他、地域の物産や銘産を販売するコーナーもあり、上り線・下り線とも食堂やコンビニエンスストアも営業しています。

    県北 二本松市
  • 花・木・植物 公園 自然体験 BBQ

    童里夢公園なかじま

    音楽プロデューサー小室哲哉氏から贈られたカラクリ時計(ヨカッペ時計)があり、豊かな自然の中、憩いのひとときを楽しめます。園内には子ども用遊具のあるわんぱく広場や持ち込みによるバーべーキューが楽しめる施設や農産物直売所があります。

    県南 中島村
  • 花・木・植物 公園 温泉 ペンション・民宿 日帰り温泉・共同浴場 キャンプ場 キャンプ 日帰り温泉

    藤沼湖自然公園(藤沼温泉やまゆり荘)

    20haの湖面とその周囲に整備された遊歩道、18,000本もの樹木、花は四季を通じて楽しめます。オートキャンプ場、コテージ村も整備されています。藤沼湖の岸辺を囲む桜が一斉に咲く景観は、一見の価値ありです。

    県中 須賀川市
  • 花・木・植物 公園 サウナ・プール 【特集】桜スポット プール スポーツ 自然・花 【特集】アヤメ

    鳥見山公園

    18haの公園内にはおよそ400本の桜があり、シーズンにはライトアップされ夜桜が楽しめる鏡石町最大の桜の名所です。6月には町の花であるあやめが花を咲かせます。温水プール、野球場、陸上競技場などのたくさんのスポーツ施設も整備されています。

    県中 鏡石町
  • 公園 自然体験 自然の絶景 BBQ

    中土合公園

    舟岐川沿いにあり、飯ごう炊飯、バーベキュー(要予約)、川遊び、散策が楽しめます。中土合公園炊事場を利用の場合は尾瀬檜枝岐山旅案内所で受付が必要です。山を20~30分上った所にある展望台からは、檜枝岐村の居住域の90%以上を眺めることができます。

    南会津 檜枝岐村
  1. 前へ
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 次へ