
こんにちは。
今日はお天気が非常に良く、まさにサイクリング日和!!
しかーも!!今日から飯坂温泉駅に福島市民にはお馴染みのももりんレンタサイクルが導入される日!!
こりゃ、サイクリングするしかない!!と早速飯坂温泉駅へ。
福島交通鉄道部でもレンタサイクル始めると聞いていましたが、それがアシスト付ということをすっかり忘れていて、アシスト付が目に飛び込んで来たときは驚きました(+o+)
9/1からだと思っていたけど??と思い聞いてみると、なんと今日と明日は無料試乗デーということでした♪
無料でアシスト付試乗できるなら“いい電”アシスト自転車乗るっきゃない!!!とアシスト付をレンタル。
通常は4時間¥300-ですが、今日と明日は無料で1時間借りられます。
1時間じゃ足りないとしょっぱなからわがままを言い、サイクリング開始!!
ひと漕ぎした時点で感動はんぱないです!!!
「軽~い♪ぐーんって進む(*^_^*)」と道行く人(知らない人)に声をかけてしまうほど感動しました。
まず、事務所のみんなに自慢するため(自分の物でもないのに)事務所に行くことに。
飯坂温泉駅から事務所までは500mくらいですが、ずっと上り坂。普段ならものすごく揺れながら漕ぐか立ちこぎしますが、今日はものすごいスピードで行くことができました!!
電動アシスト自転車最高♪♪

お客様目線で行ってみよう!!ということで、最初から遠くに行きすぎてもなんなので、以前さくらんぼ狩りで大変お世話になった「まるせい果樹園」さんまでふらりと行ってみることに。
普通の自転車なら絶対に通りたくないルートを通って行ってみることに。
下り坂が続くので、ものすごい快適にびゅんびゅん行けます(*^_^*)
調子にのって、加速している時こそアクシデントとは起こるものですねー。不思議です。
わたし、かなり派手にすっ転びました・・・(T_T)
あぁぁぁ、ごめんなさい。福島交通さん。まだ試乗の段階で転ぶ人がいるなんて誰も想像してなかったと思います。
でも、何が悲しいって、一緒にサイクリングした理事長がわたしのことは一切心配せずずーっと自転車の心配してたことです・・・
ちょっとは部下を気遣ってくれてもいいのでは??と思いながら、転んでから立ちあがるまでの自分の速さに軽く感動しつつ、サイクリング再開。
懲りずにまたガンガン飛ばしました。
普段なら立ちこぎでも断念する峠坂もすいすいのぼって行けました。
なんて感動するんでしょう♪


まるせい果樹園さんは、風評被害が悲しいぐらい激しい福島の果樹園でも賑わってました(とはいえ、例年に比べれば悲しい限りですが・・・)。
わたし達を出迎えてくれたのが、息子のショウタロウ君。
とってもしっかりしていて感動☆
犬のピーコ店長からその座を奪うのも時間の問題かと思われます。
こちらの疑問にもハキハキと答えてくれて、誰もが好感をいだく少年です☆
そして三十路のわたしより誰がどう見てもしっかりしてます(笑)(←笑ってる場合じゃないですが)
6月には福島に来たばかりだったカモさん達も驚くほど成長してました!!


お腹も減ってきたので、まるせい果樹園のお隣の東さんでランチすることに。
初めて入りましたが、和の雰囲気がありとてもおいしかったです☆
お蕎麦はちゃんと手打ちそば!!
こういう嬉しい発見があるから調査の仕事は楽しくていいですね!!
車がないとなかなか難しいコースもサイクリングを楽しみながらだとあっという間に時間が過ぎてしまいました。
飯坂温泉街は歴史あるまちで歩いて楽しめますが、飯坂まちはフルーツの木がたくさんあり、サイクリングで楽しめるまちです!
医王寺や中野不動尊も電動アシスト自転車でお気軽&お手軽に楽しめるようになりますね♪
『“いい電”電動アシスト自転車』
○9/1より開始
○1回4時間¥300-
○飯坂温泉駅で受付
○9時~17時
『ももりんレンタサクル』
○無料
○9時~17時