円東寺 (えんとうじ)

大同2年(807年)に徳一大師によって開基された、この地方最古の縁起を持つ古刹です。境内には推定樹齢400年の見事なしだれ桜があり、福島県緑の文化財に指定されています。 また、参道から左に下ると弘法大師に由来する“弘法清水”や悲恋伝説の残る“鹿の鳴石”があります。
DATA
交通アクセス |
車:東北自動車道二本松ICから車約15分 電車:JR東北本線安達駅からバス二本柳下車徒歩約5分 |
---|---|
駐車場 |
あり |
住所 |
福島県二本松市渋川字下原 |
お問い合わせ先 |
安達支所地域振興課 TEL:0243-23-1223 FAX:0243-23-8241 E-mail:adc.chiikishinko@city.nihonmatsu.lg.jp |
ホームページ | https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page000217.html |
案内 |
例年の桜の見頃:4月上旬~中旬 |