エリア:会津 カテゴリ:観る歴史・文化史跡・文化財
伊佐須美神社
(会津美里町)
"会津の総鎮守として約2000年もの歴史を誇ります。県内外から深い崇敬を集めており、国重文「朱漆金銅装神輿」など多くの貴重な文化財を有します。宝物殿、境内全域が県緑の文化財に指定され、会津五桜のひとつ薄墨桜や昇竜の藤など天然記念物が多数ある。
6月15日から7月5日まであやめ祭りも行われる。また、古くより多くの人々の深い崇敬を集めており、特に正月は初詣の人々で大変賑わいます。
"
基本情報
- 交通アクセス鉄道:磐越自動車道会津若松I.Cから20分
- 駐車場無し
- お問合せ先JR磐越西線会津若松駅から車30分または高田行バス横町下車徒歩5分
TEL : 伊佐須美神社 - ホームページ(0242)54-5050
所在地マップ
観光フォト
周辺スポット
伊佐須美神社 の周辺スポット
検索結果一覧
- エリア : すべて
- カテゴリ : すべて
- キーワード :