> メールマガジン登録・解除 > メールマガジン一覧 > 福島県教育旅行メールマガジン 2017年3月発行 vol.155

メールマガジン

福島県教育旅行メールマガジン 2017年3月発行 vol.155

【1】越谷市立千間台中学校が来県! 越谷市があだたら高原少年自然の家でのスキー教室を再開しました。

 埼玉県越谷市立中学校の全15校は、東日本大震災の影響で、スキー教室の行き先を他県に変更していましたが、今年度から全校が二本松市のあだたら高原少年自然の家でスキー教室を再開しました。
 今回取材を行った、全15校の中で最後に来県した千間台中学校は平成29年2月25日~27日の2泊3日の日程で1年生171名が来県しました。
 取材に伺ったスキー教室は3日目ということもあり、あだたら高原スキー場では、楽しみながら、仲間たちと声をかけ合い滑る生徒たちの姿がみられました。
 生徒・生徒のコメントや、スキー教室の様子などの詳細については、下記URLよりご確認ください。

◯福島県教育旅行ホームページ
 http://www.tif.ne.jp/kyoiku/info/disp.html?id=429


【2】東洋大学管弦楽団が合宿で来県! 定期演奏会へ向けて強化合宿を行いました。

 平成29年2月27日~3月4日の5泊6日の日程で、東洋大学管弦楽団27名が北塩原村で毎年恒例の春季強化合宿のために来県。
 プロの演奏家による指導の下、6月に行われる定期演奏会での課題曲の精度を向上させるために、集中できる環境で練習することが目的とされ、取材に伺った2月28日には、裏磐梯のホテルで弦楽器、 木管楽器、金管楽器に分かれて細かい調整に取り組んでいました。
 北塩原村では、自然に囲まれているホテルも多く、気兼ねなく音が出せる環境で、本格的な強化練習ができる場所です。
生徒・生徒のコメントや、スキー教室の様子などの詳細については、下記URLよりご確認ください。

◯福島県教育旅行ホームページ
 http://www.k-shimpei.jp/index.html


【3】台湾桃園市立大竹國民中学が来日! 大玉村立大玉中学校と交流会を行いました。

 平成29年2月21日~22日1泊2日の日程で、台湾桃園市立大竹國民中学30名が大玉中学校で交流会を行いました。
 大玉中学校の生徒たちは、大玉村海外派遣事業「友好の翼」を通して、昨年に続く2度目となる台湾大竹國民中学を訪問したことを受け、今回は相互交流を図る目的で台湾大竹國民中学が大玉中学校を訪れました。
 大玉中学校の授業見学やジャンケンリレーや風船運びリレー、また、台湾大竹國民中学の答礼合奏では、同校生のエスコートで大玉中と一緒に生徒がダンスを披露する場面もありました。
 生徒・生徒のコメントや、スキー教室の様子などの詳細については、下記URLよりご確認ください。

◯福島県教育旅行ホームページ
http://www.tif.ne.jp/kyoiku/info/disp.html?id=432


【4】福島県教育旅行復興事業(バス経費の一部補助事業)のH29年度における事業継続について

 福島県では、平成27年度から実施しております「福島県教育旅行復興事業」を、
平成29年度も継続して事業を実施する予定です。
 学校行事の一環として福島県内で宿泊を伴う教育旅行を実施する県外の学校に対し、その移動に係るバス経費の一部を補助いたします。
 なお、平成29年度の各種様式の公開及び申請書類の受付は、平成29年4月からを予定しておりますので詳しくは下記ホームページでご確認願います。

◯福島県教育旅行復興事業(バス経費の一部補助事業)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32031a/kyoiku-05.html


【5】福島県営あづま球場(福島市)で東京五輪の野球・ソフトボールの開催が決定!!

 2020年東京五輪の追加種目、野球・ソフトボール一部試合を福島県営あづま球場で開催されることが決定しました。
 東京五輪は「復興五輪」と位置付けられ、福島県での開催がその象徴のひとつになります。
 敷地内はあづま総合運動公園として様々なスポーツ施設があり、球場以外にも、グランド、体育館、テニスコートなどあり、多種目の練習が可能なため、学校の合同合宿等にもご活用いただけます。
 ぜひ、この機会に、合宿のみならず練習試合、大会等でご活用ください。

◯あづま総合運動公園
http://www.azumapark.or.jp/


【6】三島町で田舎暮らしを体験してみませんか。

 福島県の奥会津にある三島町では、5月20日に「田舎暮らし体験ツアー」を開催します。
田植えや山菜取り、温泉などを体験していただき、三島町の大自然と雪国に住む人々ならではの生活の知恵を学ぶことができます。
また、9月16日に開催される同企画の稲刈りとそば打ち体験の両方に参加すると、収穫した新米をプレゼント。
ぜひ、この機会に貴重な田舎暮らし体験に足を運んでみてはいかがですか。

◯三島町観光協会
http://www.mishima-kankou.net/