第一只見川橋梁ビューポイント
だいいちただみがわきょうりょうびゅーぽいんと
雄大な只見川とJR只見線が織りなす四季折々の絶景
JR只見線は、福島県の会津若松から新潟県の小出まで、約135kmを結び、景観の美しさから全国にその名を知られるローカル路線です。季節によって違う山間部の風景と、人工物の橋梁のコラボレーションが魅力で、特に、「第一只見川橋梁」が有名です。 道の駅尾瀬街道みしま宿すぐ横にある遊歩道を15分ほど登ると、ビューポイントにたどり着きます。ビューポイントからは第一只見川橋梁を見下ろすことができ、夏は只見川から立ち上る川霧、秋は紅葉に囲まれ、冬は一面の雪景色に包まれる第一只見川橋梁を見ることができます。 近年では台湾やタイをはじめとする外国人旅行者にも人気のスポットです。
住所 | 大字川井字天屋原 |
---|---|
電話番号 | 0241-48-5000 |
メールアドレス | mishima@oboe.ocn.ne.jp |
問い合わせ先 | 三島町観光協会 |
営業時間 | 通年 |
定休日 | なし |
アクセス | 磐越自動車道「会津坂下IC」より車で約20分 JR只見線「会津宮下駅」より徒歩約40分 |
駐車場 | あり(道の駅尾瀬街道みしま宿) |