復興視察研修
ふっこうしさつけんしゅう
相馬市の「今」を知る。
相馬市の沿岸部は東日本大震災の津波によって甚大な被害を受けました。松川浦、相馬港、磯部地区などの実際に被災した地域を視察し、観光協会・相馬観光復興御案内処の職員が当時の様子や現在の状況を説明してくれます。
公式サイト |
相馬市観光協会公式HP 復興視察研修 http://soma-kanko.jp/event/sisatutour/ |
---|
住所 | 中村字北町55-1 |
---|---|
電話番号 | 0244-26-4848 または 0244-35-3300 |
FAX番号 | 0244-26-4343 または 0244-35-3210 |
メールアドレス | sg-syoko@city.soma.lg.jp |
問い合わせ先 | 相馬市千客万来館 (相馬市商工観光課・相馬市観光協会) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 年末年始 |
アクセス | JR常磐線相馬駅から徒歩約10分、常磐自動車道相馬ICから車で約10分、常磐自動車道新地ICから車で約15分 |
駐車場 | あり(自家用車7台) |
所要時間 | 1時間30分~2時間程度 |