中田観音(弘安寺)
なかだかんのん(こうあんじ)
柔和な面立ちの本尊が見守る「会津ころり三観音」のひとつ
「会津ころり三観音」のひとつで、野口英世の母シカが息子の火傷治療と立身出世のために祈願したことでも有名です。 本尊は、千歳桜の伝説となった千歳姫の供養のために作られたといわれています。 堂内の「だきつき柱」は、信心の人が抱きついて祈願すれば願いがかなうとされています。 会津三十三観音第30番札所。
公式サイト |
会津美里町公式ホームページ「あいづみさと美の旅ガイド」 http://www.town.aizumisato.fukushima.jp/k001/TravelGuide/index.html |
---|
住所 | 米田字堂ノ後甲147 |
---|---|
電話番号 | 0242-78-2131 |
問い合わせ先 | 弘安寺 |
営業時間 | 拝観日:【個人拝観】月・水・金の10:00のみ、【団体拝観(10名様以上)】随時受付。どちらも弘安寺へ要事前予約。(参拝のみは予約不要。) |
定休日 | 拝観日:【個人拝観】月・水・金の10:00のみ、【団体拝観(10名様以上)】随時受付。どちらも弘安寺へ要事前予約。(参拝のみは予約不要。) |
アクセス | JR只見線根岸駅から徒歩約10分、磐越自動車道新鶴スマートICから車で約10分 |
駐車場 | あり(自家用車45台、大型バス5台) |
料金 | 拝観料:【個人拝観】お一人様500円、【団体拝観(10名様以上)】お一人様400円 |
備考 | 拝観日:【個人拝観】月・水・金の10:00のみ、【団体拝観(10名様以上)】随時受付。 どちらも弘安寺へ要事前予約。(参拝のみは予約不要。) |