只見四名山
ただみよんめいざん
只見には、要害山、蒲生岳、会津朝日岳、浅草岳の4つの登山道が整備された山があり、5月~6月に山開きが催されます。 会津のマッターホルンといわれる蒲生岳をはじめ、そこにはブナ林や雪食地形(せっしょくちけい)などが見られ、豪雪地帯只見を特徴づける景観をその山容に見ることができます。
電話番号 | 0241-82-5250 |
---|---|
FAX番号 | 0241-82-5810 |
問い合わせ先 | 只見町観光まちづくり協会 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
アクセス | 要害山:JR只見線只見駅。国道252号線の只見町役場前信号を入る。 蒲生岳:JR只見線会津蒲生駅。国道252号線の蒲生集会施設「雪の里」駐車場 会津朝日岳:国道289号線の萬歳橋から黒谷川沿いに約10km。白沢林道は中型・大型バス不可。「いわなの里」から登山口へは悪路 浅草岳:只見沢登山口は国道252号線を田子倉レイクビューから約5㎞。田子倉無料休憩所の手前に登山口に入る道があるが、大型バスは無料休憩所に停車。入叶津登山口は国道252号線から叶津川沿いに国道289号線を約4㎞。 |
駐車場 | 要害山:只見駅前広場に大型バス3台、普通車20台 蒲生岳:大型バス2台、普通車43台 会津朝日岳:赤倉沢登山口に15台 浅草岳:只見沢登山口に普通車50台。田子倉無料休憩所に大型バス2台。入叶津登山口に大型バス1台、普通車8台 |
所要時間 | 要害山:往復3時間 蒲生岳:往復4時間 会津朝日岳:往復9時間 浅草岳:往復9時間 |