月待ちの灯り
つきまちのあかり
千個の灯籠がフォトジェニックな空間を生み出します。
約1,000個の灯籠が史跡慧日寺跡金堂と中門を照らし、思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックな空間を生み出します。灯籠には様々なデザインが施され、その模様を見ながら散策するのも楽しみの一つです。 東北DC特別企画として、新しい素材・模様・形の灯籠を作成。また、通常春分の日に行われる「舟引き祭り」に奉納される福島県無形民俗文化財の巫女舞や、江戸時代末期以来に復活した明神舞を披露します。 ■開催日 6月4日(金)~6日(日)
住所 | 大字磐梯字本寺八幡4614-5 |
---|---|
電話番号 | 0242-73-3000 |
FAX番号 | 0242-73-3480 |
メールアドレス | bandai-shiryoukan@town.bandai.fukushima.jp |
問い合わせ先 | 磐梯山慧日寺資料館 |
営業時間 | 19:00~20:30 |
アクセス | 磐越自動車道・磐梯河東ICより車で5分、JR磐越西線・磐梯町駅より徒歩20分 |
駐車場 | あり(乗用車50台、大型バス10台) ※無料 |
料金 | 無料 |
所要時間 | 30分 |