布引風の高原にみんなでヒマワリを咲かせましょう!!
今年もスマイルマークの形にヒマワリの種まきをする予定です。
また、6月に農業体験で植えたダイコンとキャベツは、8月に収穫して、お家で採れたて新鮮野菜を味わうことができます。

[1]ヒマワリとダイコンの種まき、キャベツ苗の植え付けの農業体験【6月29日(土)】
[2]ダイコンとキャベツの収穫体験【8月24日(土)予定】
※[1]と[2]の体験はセットになっています。いずれかだけの参加はできませんのでご注意ください。
●申込方法
往復ハガキに下記の事項を記入の上、5月24日(金)〈必着〉までに、農政課(下記宛先)へ郵送でお申し込みください。抽選結果は6月上旬に通知します。
<記載事項>
(1)代表者の氏名
(2)参加したい家族の方全員の氏名・年齢
(3)住所
(4)電話番号(日中連絡先)
<宛先>
〒963-8601(住所不要)郡山市農政課「フラワープロジェクト」係


<基本情報>
[1]ヒマワリとダイコンの種まき、キャベツ苗の植え付け農業体験
●日時/6月29日(土)午前10:00スタート(2時間程度の体験です。)
※雨天の場合は7月6日(土)に延期になります。
雨天延期の場合は、前日または当日の朝までに連絡します。
●会場/郡山布引風の高原 記念碑前(郡山市湖南町赤津)
※現地集合となります。到着の際は係員の誘導に従ってください。
●定員/100世帯(応募者多数の場合は抽選)
●参加費/1世帯1,000円
※当日、受付時にお支払ください。
●持参物/長靴・軍手・帽子等、作業できる服装(作業着または運動着)
※布引高原は平地に比べ気温が低いので、寒くない服装でお越しください。
※昼食をとる場合は、各自でお弁当を御持参ください。


[2]ダイコンとキャベツの収穫体験
●日時/8月24日(土)予定 午前10:00スタート
※ダイコンの状態及び天候等により日程が変更となる場合があります。
●対象/6月29日の農業体験参加者が対象となりますので、収穫体験のみの参加はできません。
<お問い合わせ先>
郡山市農政課 電話:024-924-2201 FAX:024-938-3150
メールアドレス:nousei@city.koriyama.fukushima.jp
【記者: 郡山市観光物産課 】