福島県観光デジタルマーケティング研修会開催業務に係る企画プロポーザルの実施について 2023.05.26
- 協会からのお知らせ
公益財団法人福島県観光物産交流協会(以下、「協会」という。)が実施する、「福島県観光デジタルマーケティング研修会開催業務」において以下の支援実施ができる業務委託者を募集します。 本業務は福島県内各地域のデジタルマーケティングへの理解を深め、その有効性・有用性を波及させることを目的とし、研修会を通じて、福島県の課題である情報発信のリサーチ力を改善するほか、地域が情報発信やデジタルマーケティングに係るノウハウを蓄積し、自主自走的に、広域的、効果的かつ効率的なデジタルプロモーションが行える素地づくりを行います。 つきましては、企画プロポーザル方式により業務委託者を募集しますので、受注を希望される場合は「参加申込書」を御提出ください。 なお、説明会の開催は省略しますので、企画プロポーザル実施要領を熟読の上、御参加願います。 <委託業務概要> (1)デジタルマーケティング研修会開催地域の公募および選定業務 ・福島県内の地域DMOや観光協会に対して公募の実施業務 (2)講師の選定及び派遣業務 ・専門人材講師の提案と選定業務 ・講師派遣(1地域あたり1名以上)業務 ・講師の手配に係る、旅費等の一切の費用の支払い業務 (3)デジタルマーケティング研修会開催業務 ・福島県内の地域DMOや観光協会に対しての研修会開催業務 ・報告書等作成業務 (4)デジタルプロモーション実施業務 ・(3)の研修会の中でのデジタルプロモーション実施業務 ・プロモーション分析結果報告書作成業務 (5)運営方針及び年間計画提案業務 ・事業企画及び年間計画の策定業務 <スケジュール> (1) 実施要領等の公表(公告開始日) 令和5年5月26日(金) (2) 「質問書」の提出期限 令和5年6月 1日(木)12時まで (3) 質問に対する回答(HPに掲載) 令和5年6月 5日(月) (4) 「参加表明書」の提出期限 令和5年6月 8日(木)17時まで (5) 「企画提案書」提出期限 令和5年6月14日(水)17時まで (6) 審査結果の通知 令和5年6月21日(水)予定 (7) 契約候補者との協議、見積書提出 審査結果の通知日~令和5年6月23日(金)予定 (8) 契約締結 令和5年6月26日(月)以降 <問い合わせ> 公益財団法人福島県観光物産交流協会 観光部 担当 宍戸香織、渡部啓子、須藤達也 TEL:024-525-4024 e-mail:k_shishido@tif.ne.jp 【添付データ】 01 企画プロポーザル実施要領 02 仕様書 03 様式