福島県観光情報サイト

観光情報はこちらから

令和5年度歩いて楽しむ復興探究事業に関する業務に係る企画プロポーザルの実施について

  1. HOME
  2. ニュース一覧
  3. 令和5年度歩いて楽しむ復興探究事業に関する業務に係る企画プロポーザルの実施について

 公益財団法人福島県観光物産交流協会(以下、「協会」という。)が実施する、「令和5年度歩いて楽しむ復興探究事業に関する業務」において以下の内容を実施ができる業務委託者を募集します。  東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故により避難を余儀なくされた地域(田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村及び飯舘村を指す。以下、「避難地域」という。)において、歩いて復興の状況に触れることのできるフットパスコースづくりや、イベントの開催等により多くの人々に復興の状況や地域の魅力を実感してもらい、地域の賑わいの創出や活性化並びに効果的な情報発信を行います。  つきましては、企画プロポーザル方式により業務委託者を募集しますので、受注を希望される場合は「参加申込書」を御提出ください。  なお、説明会の開催は省略しますので、企画プロポーザル実施要領を熟読の上、御参加願います。 <委託業務概要> (1)フットパスコースの作成 ・新たな地域でのモデルコース作成 ・令和4年度コースのブラッシュアップ ・先進地の視察及び体験 (2)情報発信及び制作物等 ・マップの制作 ・動画制作 ・ジャストフィットマフラー制作 ・フットパスの全国大会への参加 ・イベント開催 (5)次年度以降の方向性・施策など提案 <スケジュール> (1) 実施要領等の公表(公告開始日) 令和5年6月 2日(金) (2) 「質問書」の提出期限      令和5年6月 6日(火)12時まで (3) 質問に対する回答(HPに掲載) 令和5年6月 8日(木) (4) 「参加表明書」の提出期限    令和5年6月 9日(金)17時まで (5) 「企画提案書」提出期限     令和5年6月16日(金)17時まで (6) 審査結果の通知         令和5年6月22日(木)予定 (7) 契約候補者との協議、見積書提出 審査結果の通知日~ 令和5年6月23日(金)予定 (8) 契約締結             令和5年6月26日(月)以降 <問い合わせ> 公益財団法人福島県観光物産交流協会 観光部  担当 長嶋、高橋(佳) TEL:024-525-4024 e-mail:i_nagashima@tif.ne.jp