1. HOME
  2. スポット
スポット
  • 道の駅・まちの駅・物産館 グルメ お土産 酒類・直営店

    福島県観光物産館

    福島県観光物産館は、福島県の観光と物産情報の発信基地です。県内各地の「こだわりの味・匠の技」である名産品の展示・販売、物産情報の提供、県内全域の観光情報の提供、また伝統工芸品の展示、実演販売や民芸品絵付けのイベント開催等、いつ来ても楽しめる場所です。福島のお土産はこちらでお買い求めください。

    県北 福島市
  • 道の駅・まちの駅・物産館 【特集】道の駅

    道の駅「ふくしま東和」

    旧東和町の農家と商店が中心となって、「人の健康・土の健康・地球の健康」をコンセプトに安全安心な農産物・手作りの特産品を提供し、都市との体験交流を通じて里山のくらしを今の時代にこそ生かそうと地域資源循環型のふるさとづくりに取り組んでいます。

    県北 二本松市
  • 道の駅・まちの駅・物産館 グルメ カフェ

    鮫川村農産物加工・直売所「手まめ館」

    鮫川村産大豆を使った「醤油」「味噌」「豆腐」「きな粉」などの加工品や鮫川村産の採れたて新鮮野菜、お惣菜などの販売を行っています。人気ナンバーワンは100%鮫川村産の大豆とお米を使用した達者の味噌!麹歩合15という甘みの強さが特徴です。食堂では地元産の食材をふんだんに使った食事が召し上がれます。お買い物が終わったら、隣接するカフェでゆっくり休憩も出来ます。

    県南 鮫川村
  • 道の駅・まちの駅・物産館 グルメ 【特集】道の駅

    道の駅たまかわ

    福島空港の近くにある道の駅たまかわでは、直売所にて新鮮な野菜や果物や、村特産品「さるなし」「しぼりトマト」などの加工品も多く販売されており、いつもたくさんのお客さんで賑わっています。店内では珍しいさるなし、空心菜のソフトクリームを購入できます。

    県中 玉川村
  • 道の駅・まちの駅・物産館 グルメ

    下郷町物産館

    国道121号沿い、塔のへつり入口にある下郷町の物産店です。南会津の農産物や山菜、民芸品・工芸品などを販売しています。じゅうねんを使用したかりんとうや大福がお勧めです。館内のレストランでは手打ちそば、会津地鶏カレー、マスバーガーなどを味わえます。金子牧場の牛乳を使ったジャージー牛ソフトクリームが人気です。

    南会津 下郷町
  • 道の駅・まちの駅・物産館 グルメ グルメ

    UFO物産館

    UFOふれあい館の向かいに建つUFO物産館では、宇宙やUFO関連グッズをはじめ、地元の名産品や手芸品を展示販売しています。展望が楽しめるパノラマ食堂も併設されており、名物の「とび魚ラーメン」などを味わうことができます。

    県北 福島市
  • お土産

    福島市観光案内所(西口)

    JR福島駅西口の新幹線改札前に設置してある観光案内所です。福島市の観光情報の提供のほか、近隣市町村のパンフレットや、観光客が自由に検索できるタブレット端末も用意されています。福島市観光PRキャラクター「ももりん」のグッズもとりそろえています。

    県北 福島市
  • 道の駅・まちの駅・物産館 お土産 酒類・直営店 【特集】道の駅

    道の駅はなわ天領の郷

    利用者の利便性を意識した安らぎを感じさせる空間となっており、新鮮な野菜はじめ、お惣菜、特産品まで豊富な品ぞろえを誇ります。すぐ傍には久慈川が流れ、風光明媚な景色もおすすめです。入り口を入ってすぐ右側に観光案内所があり、町のPRや案内をしています。

    県南 塙町
  • 土湯温泉観光案内所

    土湯温泉入口にある観光案内所です。

    県北 福島市
  • 蔵のまち案内所

    レトロ横丁商店街(旧ふれあい通り)の中間地点にあり、10:00~15:00まで観光ボランティアが観光マップなどの資料をもとに見どころを案内しています。

    会津 喜多方市
  • 喜多方駅観光案内所

    会津 喜多方市
  • お土産 酒類・直営店

    本郷インフォーメーションセンター

    会津美里町本郷地域の中心にある観光案内所です。1階がインフォメーションとなっており、地酒&地ワインを販売しています。1杯量り売り(100円)もやっています。無料休憩スペースはどなたでも自由にご利用いただけます。2階は「会津本郷焼資料展示室」となっており、藩政時代から現代までの陶器や磁器が100点ほど展示されています。(見学無料)

    会津 会津美里町
  1. 前へ
  2. 105
  3. 106
  4. 107
  5. 108
  6. 109
  7. 次へ