- HOME
- スポット
-
グルメ
ばんとうプラザ
三春町の玄関口、JR磐越東線三春駅に隣接しています。食堂や産直野菜・お土産を販売している「駅.com」があります。食堂ではそば、うどん、ラーメンなどが気軽に味わえます。待合室には観光マップが設置され、コインロッカーや公衆トイレも併設されています。
県中 三春町 -
JR二本松駅観光案内所
市内の観光案内やレンタサイクルの貸し出しを行っています。
県北 二本松市 -
美術館・博物館・文化施設
パルセいいざか
映像、音響、照明設備を完備したコンベンションホールで、コンサートや講演会をはじめ様々なイベントに利用されています。コンベンションホールは1,940名収容可能でそのうち1,356席が可動収納できるため様々なレイアウトで使用できます。また、貸し会議室などもあります。飯坂温泉街にあり利便性が高い施設です。
県北 福島市 -
美術館・博物館・文化施設
とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)
大・小ホール、会議室を備えた多目的ホールで、音楽会や映画会、学会、講演会等に幅広く利用されています。展示室は一般団体が利用できるスペースとしては県内最大です。歴史資料館には古文書、考古資料が収蔵され、展示の鑑賞、閲覧も可能です。
県北 福島市 -
ホテル 美術館・博物館・文化施設
福島県男女共生センター「女と男の未来館」
「男女共同参画社会」の実現を目指して設立されました。自己啓発や積極的な社会参加を通して、一人一人が主体的に男女共同参画についての問題に取り組み、豊かな人生を送るための実践的活動拠点として活用いただく施設です。
県北 二本松市 -
美術館・博物館・文化施設
キョウワグループ・テルサホール(福島テルサ)
教養、文化、研修、スポーツ等の活動を通じてやすらぎとうるおい、そして出会いの広がる空間を提供する施設です。各種イベントや会議にも対応できる473名収容のFTホール。大中小さまざまな会議室と研修室があります。人数・目的に合わせて幅広くご利用いただけるスペースと音響・照明を取り揃え、快適で実りあるひとときをご提供いたします。また、レストランやカフェを兼ね備えお食事やご宴会にも便利です。5F、6Fのトレーニングジムと温水プールでは専門のスタッフが健康づくりのサポートを行います。FTホールは、本格的な芸術ホールで、広い舞台と音響、照明、映像などに優れた機能を持ち演劇や舞踊、講演会、演奏会など多様に使用できる多目的ホールです。
県北 福島市 -
道の駅・まちの駅・物産館 グルメ
尾瀬の郷交流センター
檜枝岐村の伝統的な山人(やもーど)料理、裁ちそばなどを振る舞うレストランです。メニューが豊富で、季節ごと旬の素材をつかった滋味が味わえます。1年を通してさまざまな料理があるので、何度となく足を運んで堪能してください。
南会津 檜枝岐村 -
二本松観光ボランティアガイド協会
地元の有志で構成される団体です。観光ボランティアガイドが地元市民ならではの視点で市内の名所・旧跡を無料で案内します。時間とコースはお客様のご希望に応じて対応するので気軽に申し込めます。
県北 二本松市 -
ゴルフ場 スポーツ
相馬光陽パークゴルフ場
相馬中核工業団地東地区内にあり、9コース・81ホールの国際公認コースです。初級者から上級者まで楽しめるよう、コースにより難易度を変えています。県内外から年間約7万人が利用しています。
相双 相馬市 -
公園 道の駅・まちの駅・物産館 グルメ 美術館・博物館・文化施設 伝統文化体験
産業伝承館
やながわ希望の森公園内にある地元の伝統産業を伝える産業伝承館です。地元の団体が田舎料理を提供していて、特にお勧めは伊達鶏を使ったそぼろ膳です。ヘルシーで女性にも人気です。また、毎週日曜日に昔話の伝承体験が開催されています。地元のボランティアが方言交じりに昔話や民話を語ってくれます。
県北 伊達市 -
ゴルフ場 スポーツ
松川浦パークゴルフ場
相馬市岩子地区にあり、松川浦県立自然公園を一望できる風光明媚なパークゴルフ場です。4コース・36ホールの国際公認コースで、心地よい潮風を受けながら、変化に富んだコースをお楽しみいただけます。積雪がほとんどないため、冬季でもプレーが可能です。
相双 相馬市 -
ペンション・民宿
鮫川村農村体験交流施設「山王の里」
鮫川村農村体験交流施設「山王の里」は旧渡瀬保育所の建物を改築して整備された自炊を基本とした宿泊施設です。施設は、宿泊室、多目的室、調理室、食堂・談話室、管理人室、浴室・トイレからなり、炎がやわらかく暖かい薪ストーブや、木の温もりが感じられるテーブル、ベッド、ウッドデッキなども備え付けられています。
県南 鮫川村