
4月24日
FMモットコムパーソナリティーのジャンゴンさんを連れて浄土平に行ってきました。
ジャンゴンさんは、季節の移り変わりの頃に、もくもく自然塾の話をいろいろしてくれます。
時々スタッフがスタジオまで行って宣伝させてもらったり、とても助かっています。
スノーシューで登るジャンゴンさんは、少し体力に不安があるようで、ゆっくりマイペース。
少し登る度に、変化していく回りの景色を振り返り、いたって感激している様子。
酸ガ平避難小屋について休憩していると、一足先に来て外で休憩したいたスキーヤーが室内に入ってきました。
話してみると山好き、スキー好きで好感のもてる山男。
ジャンゴンさんは、積極的に山を語っていました。
そこで知り合ったのは、スーパースポーツゼビオ仙台泉バイパス店アウトドア館の山下店長さんでした。
「もくもくではいつもお世話になています」
塾のパンフレッットを置いてもらっているんです。
「いやー、こちらこそ、昨年は曽原湖のカヌー乗り場をお借りしました」
なんとも嬉しい出会いであります。
「仙台から通勤時間に少しプラスするとここまで来れるんですよ」
こんな素晴らしい場所が近くにあることを幸せに思っている様子。
山好きが山で話せるのは嬉しさ百倍ですね。
「またお会いしましょう」
ジャンゴンさんを避難小屋の裏にある沢の中間まで案内し、時間の関係でそこから下山しました。
今日の体験をラジオで話してくれることでしょう。
あー、今日も楽しかった。
まだまだ山は雪が一杯。
楽しめますよー。
あかぬま
