1. HOME
  2. お知らせ
  3. もくもく自然塾の裏磐梯日記『風雨の飯豊連峰』
お知らせ

もくもく自然塾の裏磐梯日記『風雨の飯豊連峰』

今日の折り返し地点、御西小屋
今日の折り返し地点、御西小屋

今週末に三国岳、月末に縦走のガイドが控えている飯豊連峰。
朝から天気は微妙でしたが、その下見に行って来ました。

雨なので、ランではなく歩きで。
7時ごろ御沢キャンプ場を出発。日帰りで行けるところまで行って戻る、という予定。

三国小屋で長居し、切合小屋で長居し。
飯豊本山を通過し、御西小屋で12時。時間切れ折り返し。
そして、本山小屋でやっぱり長居し。(笑)

風雨の飯豊本山。レンズに水滴がついて歪んでます
風雨の飯豊本山。レンズに水滴がついて歪んでます

濃いガスで視界は15mほど。雪渓や広い稜線ではこれがまた厄介なのです。
横殴りの雨は、常にゴムパッチンされているような感覚。時折強風で足が止まるほど。
復路の七森付近ではついに雷が鳴り始め、ドキドキしながら下る難所・剣ヶ峰。

本山小屋で管理人Tさんの「泊まっていけば」の甘い誘いを断ったのをちょっぴり後悔した、風雨の飯豊連峰でした。

(りょう)

視界不良の雪渓は厄介です
視界不良の雪渓は厄介です

<関連プログラム>

会津の名峰に登る
http://moku2-outdoor.com/mountaineering.html#meihou

プライベートガイド(登山)
http://moku2-outdoor.com/mountaineering.html#private

お知らせ一覧に戻る