1. HOME
  2. お知らせ
  3. もくもく自然塾の裏磐梯日記『三国岳~飯豊山のための事前準備~』
お知らせ

もくもく自然塾の裏磐梯日記『三国岳~飯豊山のための事前準備~』

三国小屋にて
三国小屋にて

この週末の「会津の名峰に登る」シリーズの行き先は、三国岳(1644m)。飯豊連峰の福島県側の玄関口とも言える山です。
ここから飯豊本山まではまだまだ遠いのですが、三国岳からの景色だけでもそれはもうすばらしいものなのです。

が、あいにくの雨。それも、けっこうな降りの。(苦笑)
こんなときの心配事は、難易度が増す岩場・剣ヶ峰。滑落事故が非常に多い難所です。

今回参加された皆さんは、無人小屋泊の装備を背負っての登山は初体験。
この悪条件において、普段より重い装備を背負い、難易度の増した剣ヶ峰を越えることができればかなりの自信につながります。
未来の飯豊本山登頂に向けて、事前準備となる2日間なのです。

手がかり足がかりを探し、苦労して登頂した三国岳。
絶景はオアズケですが、小屋は完全貸切。管理人Kさんも「来ないと思ってたよ~」と。こんな天気の日に登ってくる人はそうそういませんからね。
とにかく自由な(笑)三国小屋ライフを満喫することができました。

貸切で物干し使い放題
貸切で物干し使い放題

2日目は雨は早々に止んだものの、ガスはあいかわらず濃いまま。
今日の課題「剣ヶ峰の下り」もなんとかクリアし、いろいろと改善点も感じつつも充実感いっぱいで下山されていたようです。
まだ見ぬ絶景は、9月の本番に期待しましょう!

(りょう)

剣ヶ峰の下り
剣ヶ峰の下り

<関連プログラム>

会津の名峰に登る
http://moku2-outdoor.com/mountaineering.html#meihou

プライベートガイド(登山)
http://moku2-outdoor.com/mountaineering.html#private

お知らせ一覧に戻る