
この地域で続けられている「虫送り」という行事
作物を食い荒らす害虫を脅かして
被害から守ろうというもの。
昨年までは写真のような草の家を作り
その中に、害虫を捕まえて入れ
地区をねり歩いて川に流す。
と言う行事です。

天下泰平諸作悪虫送り
と書いたノボリを掲げ
「長虫(ヘビ)送りだぁ」
「でんばら虫(たぶん メタボのこと)送りだぁ」
などの掛け声で、虫たちを震いあがらせ
作物を食い荒らすと、ひどい目に遭うことを
思い知らせるもの


その後、子供たちをブルーベリー狩りに招待しました
子供より大人の方が多かったように思う

