観光スポット
勝常寺
(湯川村)
- 会津
- 観る
- 歴史・文化
※こちらのイベントは【規模縮小】して開催されます。一般の観覧はできません。
また、ふるまい等は【中止】します。
【例年の内容】
毎年4月28日に開催される供養祭です。勝常寺は1200年の歴史を持つ東北を代表する古刹で「勝常寺念仏踊り」は県の重要無形文化財に指定されてます。供養祭に併せて村産品販売やふるまいもちの配布も行います。
開催日 | 2021年04月28日(水) |
---|---|
場所 | 瑠璃光山密蔵院勝常寺 |
場所(住所) | 湯川村大字勝常字代舞1764 |
交通アクセス | 電車:JR塩川駅からタクシーで約10分 車:会津縦貫道路湯川南ICから約10分 |
お問合せ先 | 湯川村ふるさとおこし協議会 電話:0241-27-8831 |
ホームページ | http://www.vill.yugawa.fukushima.jp/shoukoukankou/ibento_kuyousai_2.html |