いちご大好き!観光協会職員がおすすめする福島県のいちご狩り特集 2023.11.21
- ニュース

フルーツ大国ふくしまの冬はいちごの季節!
福島県は一年中何かしらのフルーツが獲れる、フルーツ大国です。 寒くなってから春までロングシーズン楽しめるいちご狩りは冬の人気コンテンツのひとつ。雨でも雪でも、ハウス内で体験するいちご狩りは快適に楽しめます。一年中いちご狩りができる施設も誕生し、ますます注目の体験です。 また、甘くておいしいだけでなくビタミンCや食物繊維、アントシアニンなど栄養たっぷりなのもいちごの魅力のひとつ。摘みたて新鮮でジューシーないちごを食べて、ビタミンCをチャージしよう。

福島県オリジナル品種のいちごを楽しもう!【全3種】
福島県でしか食べられないオリジナル品種をぜひ味わってみてください。 (1) ふくはる香 強い甘みと程よい酸味、豊かな香りと長円錐の形の良い見た目が特徴。名前には「ふくしまの春の息吹と甘い香りをいち早く届けたい」という意味が込められています。

(2) ふくあや香 鮮やかな赤色、いちご本来の甘酸っぱさを楽しめるのが特徴。名前には、「ふくしまオリジナルの酸甘あやなす香味を消費者に届け、幸福感をともに味わいたい」という意味が込められています。
(3) ゆうやけベリー 2022年12月に新発売されたいちご。甘みと香りが強く、酸味は控えめでジューシー感があり、見た目はやや橙色がかった鮮やかな赤色。500円玉2枚を並べたのと同じくらいの大粒が多く、綺麗な形をしているのが特徴。新しい品種のためまだ栽培数が少なく、出合えたらラッキーなレア品種です。

【会津エリア】道の駅猪苗代いちご園(猪苗代町)
2023年7月15日に新オープンしたいちご園。磐越自動車道 猪苗代ICを降りて目の前の「道の駅猪苗代」に隣接し、夏から秋にかけて旬を迎える珍しい新品種「高原のイチゴ 猪苗代プレミアム®」を栽培していることで、一年中いちご狩りを楽しむことができる施設です。高設栽培のため腰を曲げなくてもいちごが摘みやすく、いちごが地面に着くことがないので清潔で安心です。

●イチゴ大好き職員おすすめポイント! 1年中いちご狩りが出来るのは県内ここだけ!磐梯山が一望出来る&インター近くなのでロケーションは最高です! ●道の駅猪苗代いちご園 詳細 【住所】猪苗代町大字堅田字下田4 (道の駅猪苗代の駐車場をご利用ください。) 【TEL】070-1140-1515 【HP】https://15aizufarm.com/ 【オープン】通年 【いちご狩り】45分間食べ放題(大人2,800円、4歳~小学生1,900円、3歳以下無料) 【いちごの種類】 1)猪苗代プレミアム 2)ペチカほのか 3)よつぼし 4)夏のしずく

【中通り】マルナカファーム(二本松)
2019年に有限会社丸中建設が遊休農地の活用と地域貢献を目的にオープンしたいちご園です。東北ではダントツで多い16種類のいちごを栽培し、甘くておいしい完熟いちごを食べ比べるができます(※生育状況により一度に食べられる品種数が異なります)。福島県オリジナル品種の「ふくはる香」もあります。

●イチゴ大好き職員おすすめポイント! ・とにかく品種が豊富!そして広い!(ビニールハウス5棟) ・受付ではいちご関連のお菓子やドリンクも購入可能。 ・お土産用いちごは受付のほか、近くの無人販売機でも購入可。 因みに、私のお気に入りは「桃薫」です!桃のような香りで色も淡いピンクなのでふつうのいちごとはちょっと違う。たしか他のいちごと比べるとお高いイチゴだった気がします。 ●マルナカファーム 詳細 【住所】二本松市油井字無地ノ内30-1 【TEL】0243-24-8001 【HP】https://marunakafarm.co.jp/ 【オープン】1月~5月末 【いちご狩り】50分入替制食べ放題(大人2,200円、小学生・70歳以上1,700円、3歳~未就学児1,000円、2歳以下無料) 【いちごの種類】 1)ほしうらら 2)紅ほっぺ 3)かおり野 4)章姫(あきひめ) 5)やよいひめ 6)もういっこ 7)とちおとめ 8)桃薫(とうくん) 9)おいCベリー 10)恋みのり 11)ふくはる香(福島県オリジナル品種) 12)あまえくぼ(マルナカファーム人気1位の品種) 13)よつぼし 14)星の煌めき 15)ベリーホップすず 16)東京おひさまベリー
【中通り】Strawberry Paradise (須賀川市)
体験時間が午前と午後の2回に設定され、105分間ゆっくりといちご狩りが楽しめる施設。いちごの品種は最大13種類食べ比べることができ、トッピングも種類が豊富で、最後まで飽きずにいちご狩りを楽しめます。初回のいちご狩りでシーズン券がもらえるので、2回目からはなんと、半額でいちご狩りが楽しめます。

【イチゴ大好き職員おすすめポイント!】 ・トッピングが豊富にある!無料で練乳・チョコソース・ホイップクリームが付属。+料金かかるけどクレープの皮や大福なんかも! ・品種ごとにレーンが分かれているのが普通ですが、色んないちごが楽しめるミックスコーナーがあるので、どのいちごを食べたら良いか分からなくなったらミックスレーンがおすすめ! ・いちごスイーツ(ソフトクリームやかき氷)も充実していて、休憩所で食べることが出来ます。いちごをたくさん食べたにも関わらずいちごスイーツを堪能しているお客様多数! 因みに、私は練乳も何も付けない派ですが、マスカルポーネホイップクリームはおすすめ! ●Strawberry Paradise 詳細 【住所】須賀川市越久字桜川8-1 【TEL】070-1140-1515 【HP】https://strawberry-paradise.com/ 【オープン】1月~5月末 【いちご狩り】105分食べ放題(大人2,400円、小学生2,200円、未就学児・70歳以上1,400円、2歳以下無料) 【いちごの種類】 1)とちおとめ 2)紅ほっぺ 3)ふくはる香(福島県オリジナル品種) 4)かおり野 5)桃薫(とうくん) 6)恋みのり 7)あまえくぼ 8)おいCベリー 等 【トッピング種類】練乳、チョコソース、ホイップクリーム、抹茶ホイップクリーム、マスカルポーネホイップクリーム、クレープ皮、大福 等

【浜通り】ヘレナ・ストロベリーランド(いわき市)
雪が積もらない浜通りのいわき市にあるいちご園。雪道の運転が心配でも、ここなら安心して向かうことができます。ハウス内は車椅子やベビーカーもOK。ゴルフ倶楽部や乗馬倶楽部、宿泊施設も併設されており、家族みんなで一日中楽しく過ごすことができます。

【イチゴ大好き職員おすすめポイント!】 ・放牧されているサラブレットやポニーとのふれあいコーナーもあるのでファミリーにおすすめ!エサやりも可能! ・ハウスの外にあるキッチンカーではいちごワッフルやいちごぜんざい、いちご大福などのスイーツも提供。 ●ヘレナ・ストロベリーランド 詳細 【住所】いわき市添野町頭巾平66-3 【TEL】0246-88-9181 【HP】https://strawberry.helena-international.jp/ 【オープン】12月24日~5月末予定 【いちご狩り】80分食べ放題 12月~3月(大人1,900円、小学生1,600円、未就学児・70歳以上1,300円) 4月~5月末(大人1,700円、小学生1,400円、未就学児・70歳以上1,100円) ※3歳以下無料 【いちごの種類】 1)とちおとめ 2)もういっこ 3)あきひめ 4)紅ほっぺ 5)よつぼし

他にも県内にはいちご狩り施設が沢山!
【中通り】 ① りょうぜん結(伊達市)https://ryozen-yui.jp/ ② 佐藤農園(福島市)https://www.satofarm.jp/ ③ 観光農園スマイルファーム(川俣町)https://www.fsrt.jp/now/no1/9593.html ④ ふるや農園(郡山市)https://www.furuyanouen.net/ ⑤ 郡山いちご園(郡山市)http://koriyama-ichigo.com/ 【浜通り】 ① 和田観光農園(相馬市)http://blog.wadakanko-ichigo.jp/ ② 田人観光いちご園(いわき市)https://tabitoichigo.com/ 冬は福島県で美味しいいちご狩りを!
