福島県観光情報サイト

法人・企業の皆様
はこちらから

三春大神宮 (みはるだいじんぐう)

  1. HOME
  2. スポット一覧
  3. 三春大神宮

三春藩主秋田輝季が元禄2年(1689)に遷宮し、代々信仰されてきた神社です。白馬像やたくさんの絵馬などが奉納され、秋祭りでは、長獅子がを先頭に神輿や各町の山車がを練り歩きます。たくさんの樅の木や楓が古くから植えられ、鎮守の森は福島県緑の文化財に指定されており、特に秋の紅葉は見事です。

DATA

交通アクセス

車:常磐道郡山東ICから15分、船引三春ICから12分

電車:JR磐越東線三春駅からタクシーで6分

駐車場

住所

田村郡三春町字馬場241

お問い合わせ先

㈱三春まちづくり公社

TEL:0247‐62‐3690

ホームページ http://www.miharukoma.com/