小志貴神社 (こしきじんじゃ)

天児屋根命を祭神とし、山陰中納言実友卿が神徳を感じて永久5年(1117年)に勧請建立したものです。秋の例大祭の2年に1度、三匹獅子舞が奉納されます。三匹獅子舞は天正15年(1587)、時の神官第14世渡辺大蔵坊が里人とともに神社の再建をした際に、それを喜んだ村人たちが奉納したものが始まりといわれています。
DATA
交通アクセス |
電車:JR東北新幹線・東北本線福島駅からバス約50分下手渡下車 |
---|---|
住所 |
福島県伊達市月舘町上手渡字玉久保 |
お問い合わせ先 |
伊達市生涯学習課 TEL:024-573-5804 |