須賀川一里塚 (すかがわいちりづか) 県中 歴史・文化 HOME スポット一覧 須賀川一里塚 徳川家康の命により約4kmごとに築造されました。江戸日本橋から59番目で、塚の上には榎が植えられていたと伝えられ、街道を行き来する人たちが木陰で一休みする場としても利用されたと考えられています。街道をはさみ塚が相対します。 DATA 交通アクセス 車:東北自動車道須賀川ICから車約5分 電車:JR東北本線須賀川駅からバス 一里坦東下車徒歩約2分 駐車場 なし 住所 福島県須賀川市一里坦・高久田境 お問い合わせ先 須賀川市教育委員会 文化振興課 TEL:0248-88-9172 Tweet