大宮神社 (おおみやじんじゃ)

大同2年(807)に創建され、木幡山三女神より勧請を受けた歴史的に古い神社です。寛政8年(1796)には、光格天皇より「正一位」を賜っています。毎年10月の例祭日初日には子供みこしが町内を練り歩きます。
DATA
交通アクセス |
車:東北自動車道二本松ICから車約30分 電車:JR東北本線松川駅からバス約15分 飯野駅下車さらに徒歩約10分 |
---|---|
住所 |
福島県福島市飯野町大字飯野字町畑 |
お問い合わせ先 |
飯野町観光協会 TEL:024-562-4306 |