龍泉寺 (りゅうせんじ)

寛正元年(1460)、二本松城主畠山政泰公(二本松政国公)が初代・高国、二代・国氏の菩提を弔うため開山したとされます。本堂は慶安4年(1651)4月に火災に遭っており、現在の本堂はその際の再建だといわれています。 境内には寺前の棚田を見下ろすように立つ、樹齢約300年のエドヒガン「翔龍桜」があります。曹洞宗寺院として参禅修養はもちろん、寺フェスや夜桜コンサートなど地域イベントも積極的に実施しています。
DATA
交通アクセス |
車:東北自動車道二本松ICから車約10分 電車:JR東北本線二本松駅から徒歩約30分 |
---|---|
駐車場 |
有 |
住所 |
福島県二本松市二伊滝1-81 |
お問い合わせ先 |
龍泉寺 TEL:0243-22-0423 FAX:0243-22-0423 E-mail:eishozanryusenji@gmail.com |
ホームページ | https://eishozan-ryusenji.wixsite.com/ryusenji2 |
案内 |
拝観時間 10:00~18:00 例年の桜の見頃 4月上旬~中旬 |