福島県観光情報サイト

法人・企業の皆様
はこちらから

河井継之助記念館 (かわいつぐのすけきねんかん)

  1. HOME
  2. スポット一覧
  3. 河井継之助記念館

越後長岡藩家老・河井継之助は、戊辰戦争で負傷し会津若松に向かう途中、只見の医師・矢沢宗益方で慶応4年(1868)8月16日に永眠しました。 記念館では河井継之助の生涯や戊辰戦争、河井継之助を描いた司馬遼太郎の小説「峠」に関する展示を行っています。また、遺品の数々や介抱した医師矢沢家の資料等の展示や、Tシャツや缶バッヂなどのオリジナルグッズも販売しています。盲導犬入館可。

DATA

交通アクセス

車:磐越自動車会津坂下ICから車で約1時間30分

電車:JR只見線只見駅から代行バスで40分 会津塩沢停留所から徒歩約10分

駐車場

あり 普通自動車 15台

住所

福島県南会津郡只見町大字塩沢字上の台850-5

お問い合わせ先

河井継之助記念館

TEL:0241-82-2870

FAX:0241-82-2870

ホームページ http://tadamikousya.sakura.ne.jp/kawai/info_access/
案内

記念館から徒歩3分程で行ける医王寺には河井継之助のお墓があります。荼毘(だび)に付された後遺骨は長岡へ、細骨は医王寺の墓へ納骨されました。