天神浜 (てんじんはま)

国道49号沿い、猪苗代湖の北岸に位置します。長瀬川の河口にできた砂州のため遠浅の砂浜が続き、湖水浴に適しています。付近にはキャンプ場もあり、猪苗代湖を前景に磐梯山を眺めるスポットとしてよく知られています。厳冬期には湖水の水が風にあおられて樹木に氷着する「しぶき氷」を見ることができます。近くには日本三大天満宮のひとつの小平潟天満宮があります。いなわしろ新八景、第五番に指定されています。
夏季には静かな湖水浴場として地元の人にも親しまれています。一年を通してキャンプ場も開設されており、猪苗代湖を前景に磐梯山を眺める絶好のスポットとして、カメラマンや画家にはよく知られた場所です。

松の木に囲まれたキャンプサイトは、湖面から吹いてくる気持ちのよい風が日頃の疲れを癒してくれます。設備も充実で、女性専用のパウダールームや水道施設、温水コインシャワーなども設置されています。猪苗代湖と磐梯山が織り成す自然のパノラマを楽しみながらキャンプやバーベキューができます。

DATA
交通アクセス |
車:磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから車約5分 電車:JR磐越西線猪苗代駅からタクシー約10分 |
---|---|
住所 |
福島県耶麻郡猪苗代町中小松四百刈 |
お問い合わせ先 |
猪苗代観光協会 TEL:0242-62-2048 FAX:0242-62-2939 |
ホームページ | http://www.bandaisan.or.jp |
案内 |
現在、新型コロナウイルス感染予防のために、猪苗代町駐車場から天神浜への通り抜けは出来ませんので、ご注意ください。 |