あんこ地蔵 (あんこじぞう)

元禄年間にこの地に移り住んだ、家山(かざん)和尚が平和の願いを込めて建立した「あんこ地蔵」 毎年、8月下旬の家山和尚の命日に好物だったあんこを口元に塗って供養します。(あんこ地蔵供養祭) 地蔵の口にあんを塗るという奇習は全国的にも珍しいです。 祭りの夜は、ご満悦な地蔵が見守る中、盆踊りが賑やかに行われます。 旧暦のお盆に合わせて行われる盆踊り大会も珍しいです。
DATA
交通アクセス |
車:常磐自動車道常磐新地ICから車で約5分 電車:JR常磐線新地駅から車で約5分 |
---|---|
駐車場 |
|
住所 |
二羽渡神社 |
お問い合わせ先 |
新地町観光協会 TEL:0244-62-2112 FAX:0244-62-3194 |
ホームページ | https://www.shinchi-town.jp/soshiki/3/shiseki-ankojizo.html |