白幡のいちょう (しらはたのいちょう)

福島県天然記念物の白幡のいちょうは樹齢約260年。伊達政宗が持っていた、いちょうの鞭を逆さにさしたものであるという伝説から「さかさいちょう」とも呼ばれています。 黄色い絨毯の上から雄大な大木を見上げるのも風情があります。遠目から白幡神社の赤い鳥居を中心にして撮ると青空に黄色のいちょうが映えます。
DATA
交通アクセス |
車:常磐自動車道常磐新地ICから車で約3分 電車:JR常磐線駒ヶ嶺駅から車で約10分 |
---|---|
駐車場 |
|
お問い合わせ先 |
新地町観光協会 TEL:0244-62-2112 FAX:0244-62-3194 |
ホームページ | https://www.shinchi-town.jp/soshiki/3/shiseki-shirahataicho.html |