貫秀寺 即身仏「弘智法印 宥貞」 (かんしゅうじ そくしんぶつ 「こうちほういん ゆうてい」)

貫秀寺の薬師堂には、天和3年(1683)に村人のために薬師如来の名号を唱え入定したと伝えられる、福島県内唯一の即身仏、弘智法印 宥貞が祀られています。宥貞が浅川町で小貫東永山観音寺の住職となった頃は疫病が流行して村人が苦しんでおり、疫病治癒祈願という人々のために薬師入定しました。このような例は国内では類がないと言われています。
DATA
交通アクセス |
電車:JR水郡線磐城浅川駅から車約10分 |
---|---|
駐車場 |
あり 乗用車5台 |
住所 |
福島県石川郡浅川町小貫宿ノ内63 |
お問い合わせ先 |
浅川町農政商工課 TEL:0247-36-1183 E-mail:nouseisyoukou@town.asakawa.fukushima.jp |
案内 |
拝観料:大人300円 |