福島県観光情報サイト

法人・企業の皆様
はこちらから

五大院縁日 (ごだいいんえんにち)

  1. HOME
  2. スポット一覧
  3. 五大院縁日

五大院は西暦702年、役行者が陸奥に仏教を広めるさいに、この地にて香木が光を放って波間に浮き沈みするのを見て感嘆きわまり、薬師如来像の御尊像を彫刻し開眼供養して修験寺として開山しました。 観音像は本尊を含め三十六体あり、そのうち40cmほどの三十三観音像はいろいろな形をしており並んでいる姿は見事なものです。 五大院の縁日は毎月28日に執り行われ、加持祈祷はもちろん縁談、苦悩、地相、家相、すべての難問を願い安解を願うよりどころとなり、町内外から多くのお参りの方が訪れており賑わっています。

DATA

交通アクセス

車:東北自動車道二本松ICから車約30分

電車:JR東北本線松川駅からバス約15分 飯野町駅下車さらに徒歩約5分

住所

福島県福島市飯野町 五大院

お問い合わせ先

飯野町観光協会 (福島市役所 飯野支所内)

TEL:024-562-2111