甲神社のキャラボク (かぶとじんじゃのきゃらぼく)

甲神社は天喜4年(1056)、源義家の安倍氏征討の折、この神社に甲を奉納し勝利を祈願したことに由来してその名があります。 天正年間(1573~1591)に植樹されたものと伝えられています。樹間に空洞があるものの樹勢は良好で、この地方では類の少ない樹種ながら400年の間保護された貴重な天然記念物となっています。樹枝は優美な笠形のまま繁茂し、見応えがあります。


DATA
交通アクセス |
車:東北自動車道白河ICから車約20分 電車:JR東北本線新白河駅から車約20分 |
---|---|
駐車場 |
なし |
住所 |
福島県西白河郡西郷村大字羽太字宮前地内 |
お問い合わせ先 |
西郷村生涯学習課 TEL:0248-25-2371 |