こおり桃源郷
(桑折町)
- 県北
- 観る
- 花
- 春(3月~6月)
初代朝宗が築いたとされる伊達氏初の城館跡。山頂には鎮護の神として亀岡八幡宮を祀ったといわれ、白い鳥居をくぐった先に八幡神社が鎮座している。神社の奥には高子二十境の丹露盤があり、伊達市内を一望できる。
所在地 | 伊達市保原町上保原字高子 |
---|---|
交通アクセス | 車:東北中央自動車道「伊達中央IC」より車で約5分、東北自動車道「福島飯坂IC」より車で約20分 鉄道:阿武隈急行高子駅から徒歩約10分 |
駐車場 | 有り |
お問合せ先 | 伊達市観光物産交流協会 TEL : 024-529-7779 |
ホームページ | http://www.date-shi.jp/1016 |
案内 | 【撮影スポット】 鳥居と山頂 |