百数十件の人骨を出土し、考古学上画期的な役割を果した東北屈指の貝塚です。発掘調査により「三貫地貝塚」には、縄文時代後期~晩期の長期にわたり人々が生活していたことがわかりました。現在は畑として使われており、畑の中に貝殻や土器が散らばっている様子を観察できます。福島県史跡指定。
(新地町)