観光スポット
松ヶ岡公園
(いわき市)
- いわき
- 観る
- 施設
明治40年平町議会は、日露戦争記念行事として、茶畑、麦畑と竹やぶであった矢小路台(薬王寺台)を開き、防火用水をかねた大貯水池をつくり、これを中心として桜、梅、つつじを植えました。
その後、東京大塚にあった旧城主、安藤邸内の古つつじ千本を移植し これを中心として全国からつつじの名木3,000本を集め、つつじ園と桜の名所として今日にいたっています。
毎年開花期の4月には、恒例の桜まつりが行われ、家族連れや行楽客で賑います。また、幕末の外交に老中として、活躍した平藩主安藤対馬守の銅像や天田愚庵邸があります。
所在地 | 福島県いわき市平字薬王寺台3番地 |
---|---|
交通アクセス | 車:いわき中央I.C.より車で15分 鉄道:JR常磐線いわき駅より徒歩20分 |
駐車場 | 有り:(無料駐車場完備 73台:駐車場は北側線路脇にございます) |
お問合せ先 | 一般財団法人 いわき市公園緑地観光公社 TEL : 0246-43-0033 FAX : 0246-43-1401 eメール : info@iwakicity-park.or.jp |
ホームページ | http://www.kankou-iwaki.or.jp/index.html |