馬場都都古和氣神社(陸奥一宮)
(棚倉町)
- 県南
- 観る
- 歴史・文化
うつくしま百名山の一つ。
山頂(標高446メートル)からは、八溝山や、晴れた日には那須連邦の雄大な景色が望めます。
メインの登山口は山の西側にあります。全長約800メートル、頂上まで約20分のトレッキングコースです。(沢沿いの登山道や、木が倒れている箇所、険しい斜面があります。)
小富士山は、昔から信仰の山として祭られてきました。
山麓の大字祝部内には、村社富士浅間神社と書かれた石柱、石の鳥居、拝殿、神輿殿(明治19年来の神輿が保存されている)があり、旧暦8月1日には八朔祭が執り行われます。
山
所在地 | 福島県東白川郡棚倉町大字祝部内字権現下 |
---|---|
駐車場 | 有り |
ホームページ | http://www.town.tanagura.fukushima.jp/ |