烏峠稲荷神社
(泉崎村)
- 県南
- 観る
- 祭・イベント
- その他イベント
福島県中通りでもっとも早く満開を迎える桜として知られています。樹齢は約300年、高さは18メートルあり、幹は太いところで2.8メートルにおよびます。
農作業の目安となっているこの桜は地元の住民にとても親しまれ、守られています。
満開を迎える4月上旬の土日には、ライトアップや煮込みこんにゃくなどの振る舞いが行われています。(平成23年は4月9日、10日に行われます。)
この曹洞宗・松雲寺は、少林寺6世の華芳正可禅師が延徳年中(1489~92)に開山したと伝えられています。
お問合せ先 | 白河観光物産協会 TEL : (0248)22-1147 |
---|---|
案内 | 種類:桜、寺(曹洞宗) 見ごろ:4月上旬から中旬 所在地:白河市舟田寺西11 駐車場:無料15台(舟田集会所の駐車場もご利用いただけます) アクセス:東北自動車道白河I.Cから25分、白河中央スマートICから15分 問い合わせ先:白河観光物産協会 電話:(0248)22-1147 ファックス:(0248)22-0117 メール:shirakawakankou@shirakawa.ne.jp リンク:http://shirakawa315.com |