観光スポット
福島県立霞ヶ城公園
(二本松市)
- 県北
- 観る
- 祭・イベント
- その他イベント
二本松城(別名霞ヶ城)は、寛永20年(1643年)に入部した初代二本松藩主丹羽光重公によって近世城郭として整備されました。十万石の大藩であった二本松は、戊辰戦争では激しい攻防が繰り広げられ、二本松少年隊の戦死などの悲話を残して落城しました。
現在はその面影を石垣などにとどめ県立自然公園として整備されています。
交通アクセス | 車:東北自動車道二本松ICから車で5分 鉄道:JR東北本線二本松駅から徒歩20分 |
---|---|
駐車場 | 無し |
お問合せ先 | 二本松観光協会(市観光課) TEL : (0243)55-5122 |
ホームページ | http://www.nihonmatsu-kanko.jp/kasumigazyo.html |
案内 | 自然を活かした景観は四季折々に訪れる人の心を和ませ、特に春は5000本もの桜が咲き、城全体が薄紅色の霞に包まれたような美しい景色をみせます。また、秋には「二本松の菊人形」の会場として観光客で賑わいます。 |
※.上下左右360度のイメージがご覧いただけます。
※.マウスでドラッグしてお楽しみください。
※.一部のブラウザでは正常に動作しない場合がございます。予めご了承ください。