> ニュース&トピックス > 2021.06.25(金) 13:00 福島県へご旅行に行くにあたり心配なことはありますか?そのお悩み解消します。(無料)
東京電力福島第一原発事故から10年経過し、福島県へ教育旅行を検討している学校も多いのではないでしょうか。検討するにあたって、福島第一原発事故に伴う放射線の健康影響や福島県を訪問することについて心配だと思われている方、心配は無いけど事前に知っておけると安心するという方もいらっしゃると思います。環境省事業では、このような方々を対象に放射線に関する正しい情報を通じて、いまの福島県の状況を正しく理解していただくためのお手伝いをしています。
教員の皆様を対象とした放射線に関する研修会や、保護者説明会での放射線に関する資料・情報提供・講演、また、児童生徒の皆さんを対象とした事前学習セミナーなど、ご要望に合わせて専門家が対応することで、年齢に合わせたわかりやすい説明と、その場で出る様々な質問に応え、皆さんの放射線に関する疑問を解決します。セミナーや講演終了後に疑問が出た際の質問にも対応が可能ですので、安心して福島県へお越し頂けます。当事業に係る費用等の負担は一切ありませんので、まずはお気軽に御相談ください。
開催事例など詳細はご案内チラシをご覧ください。
【お問合せ先】
○公益財団法⼈原⼦⼒安全研究協会
担当者:関島、鳴田、江原
TEL:03-5470-1982
E-mail:r03jimukyoku@nsra.or.jp
【放射線関連ページ】
●放射線の基礎知識
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/ansin/index.html#kisochisiki
●福島県の放射線量
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/ansin/index.html#housyasen
●福島県の食品
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/ansin/index.html#syokuhin
ご案内チラシや要望シートは以下よりダウンロードしてください。
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 607件
17~24件
その他 2023.02.15(水) 09:31 福島県北広域圏エリアの合宿ガイドブックが完成しました【合宿の里ふくしま】
その他 2023.01.23(月) 08:40 県南エリアおよび広野・楢葉・富岡エリア合宿地のPRチラシが完成【合宿の里ふくしま】
その他 2023.01.20(金) 09:19 東日本大震災・原子力災害伝承館 臨時休館のお知らせ
その他 2023.01.16(月) 13:41 福島県SDGs探究プログラム【見えない不安を数値で確認~環境モニタリング体験~】
その他 2022.12.23(金) 08:26 <休館情報>いわき市石炭・化石館ほるるは令和6年春再オープン予定です。
その他 2022.12.22(木) 16:00 福島県SDGs探究プログラム【森林環境教育プログラム】
助成金 2022.12.21(水) 12:07 19歳リフト券無料!20~22歳は500円!福島県のスキー場は平日がとってもお得
その他 2022.11.28(月) 13:04 福島県SDGs探究プログラム【磐梯山噴火から学ぶ森と歴史そして防災】