> 学習プログラム > No.108:ボート体験(5人乗りナックルフォア)(喜多方市)
会津自然体験・環境学習
ボート体験で使用するボートは4人漕ぎと舵を取る人の5人乗り。全員の息を合わせて同じ動きをしなければ船を進ませることはできない。チームワークと体力の向上、また自然に親しむ事ができる。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 自然体験・環境学習 |
お問い合わせ | NPO法人喜多方市グリーン・ツーリズムサポートセンター 〒 966-0024 福島県喜多方市熊倉町熊倉字大竹1364 TEL 0241-24-4488 FAX 0241-24-4489 メールアドレス info@kitakata-gt.jp ホームページ http://www.kitakata-gt.jp/ |
アクセス | 磐越自動車道 会津若松IC(20分)、JR磐越西線 喜多方駅下車 |
一般旅行者の受入 | 可 |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 9:00~15:00 |
一回あたりの人数 | 5~100名 |
一回あたりの所要時間 | 2時間 |
料金 | 700円 |
具体的な内容 | 5人乗りのナックルフォアという初心者用のボートに乗る。インストラクターがついて漕ぎ方を教えます。転覆しにくい船で、ライフジャケットも着るので初心者も安心に漕ぐ事ができます。 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 80件
1~8件
411
南相馬ソーラー・アグリパーク(南相馬市)■ 一回あたりの人数 80名程度
■ 一回あたりの所要時間 約2時間(ご希望に応じて調整可)
相双自然体験・環境学習産業・キャリア体験
539
福島県水産海洋研究センター(いわき市)
いわきホープツーリズム自然体験・環境学習施設見学
534
福島県相馬港湾建設事務所(相馬市)■ 一回あたりの人数 30名(1グループ~1クラス)
■ 一回あたりの所要時間 60分~120分
相双ホープツーリズム自然体験・環境学習産業・キャリア体験
576
福島県土木部 小名浜港湾建設事務所(いわき市)■ 一回あたりの人数 10~30名 ※バス1台まで
■ 一回あたりの所要時間 60分~90分
いわきホープツーリズム自然体験・環境学習
55
ムシテックワールドで科学館体験プログラム(須賀川市)■ 一回あたりの人数 要相談
■ 一回あたりの所要時間 1~5時間
県中自然体験・環境学習施設見学
396
尾瀬ハイキング(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 制限なし
■ 一回あたりの所要時間 体験コースにより異なります
南会津自然体験・環境学習
353
アクアマリンふくしま(ふくしま海洋科学館)(いわき市)■ 一回あたりの人数 10名~200名
■ 一回あたりの所要時間 一般:約30分、教育:約40分(見学時間含まず) (見学込み90~120分、120分が望ましい)
いわき自然体験・環境学習
69
カヌー体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 1単位10名から
■ 一回あたりの所要時間 半日または1日
会津自然体験・環境学習