> 学習プログラム > No.198:会津葵シルクロード文明館の見学(会津若松市)
会津施設見学
会津葵本店に近接する会津葵シルクロード文明館は、海と陸のシルクロードより集めた美の遺産を展示した、煉瓦蔵の小さな美術館です。会津葵のはるかな旅、海と陸のシルクロードを、たっぷりとお楽しみ下さい。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 施設見学 |
お問い合わせ | 会津葵シルクロード文明館 〒 965-0873 福島県会津若松市追手町4-6 TEL 0242-27-1001 FAX 0242-26-8999 メールアドレス info@aizuaoi.com ホームページ http://aizuaoi.com |
アクセス | 会津バス 鶴ヶ城入り口停留所下車(徒歩0分)、JR会津若松駅(車10分) |
一般旅行者の受入 | 可 |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 11:00~18:00 |
一回あたりの人数 | 10名 |
一回あたりの所要時間 | 50分 |
料金 | 中学生以上:150円、大人:250円 ※団体:50円引き。カフェ、菓子販売利用で無料 |
具体的な内容 | 海と陸のシルクロードより集めた美の遺産を見学 |
備考 | 喫茶室と菓子売店を併設。 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 460件
1~8件
632
とみおかアーカイブ・ミュージアムの見学(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 最大100名(感染症対策時:60名)
■ 一回あたりの所要時間 30分~90分
相双ホープツーリズム歴史学習施設見学
24
張り子赤べこ絵付け体験(会津民俗館)(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 3~30名
■ 一回あたりの所要時間 40分
会津伝統工芸体験
603
東京電力(株) 猪苗代第二発電所(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 10名~80名まで
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津産業・キャリア体験
128
日産自動車~VQエンジン製造ライン見学(いわき市)■ 一回あたりの人数 2~150名
■ 一回あたりの所要時間 120分
いわき施設見学産業・キャリア体験
361
会津武家屋敷の見学(会津若松市)■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津歴史学習施設見学
568
浪江町の震災被害と街の再生を視察見学(双葉郡浪江町)■ 一回あたりの人数 10~40名(バス1台まで) 要相談
■ 一回あたりの所要時間 120分程度
相双ホープツーリズム
587
株式会社菊池製作所 福島工場(相馬郡飯舘村)■ 一回あたりの人数 約30名 マッスルスーツは3~4台のため、体験は10人~20人くらい
■ 一回あたりの所要時間 約60分
相双ホープツーリズム産業・キャリア体験
537
富岡町視察語り部ガイド(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 ~50名(バス1台) ※バスもしくは車が2台以上の場合はガイドが2名
■ 一回あたりの所要時間 90分~120分(それ以上は要相談)
相双ホープツーリズムガイド