> 学習プログラム > No.198:会津葵シルクロード文明館の見学(会津若松市)
会津施設見学
会津葵本店に近接する会津葵シルクロード文明館は、海と陸のシルクロードより集めた美の遺産を展示した、煉瓦蔵の小さな美術館です。会津葵のはるかな旅、海と陸のシルクロードを、たっぷりとお楽しみ下さい。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 施設見学 |
お問い合わせ | 会津葵シルクロード文明館 〒 965-0873 福島県会津若松市追手町4-6 TEL 0242-27-1001 FAX 0242-26-8999 メールアドレス info@aizuaoi.com ホームページ http://aizuaoi.com |
アクセス | 会津バス 鶴ヶ城入り口停留所下車(徒歩0分)、JR会津若松駅(車10分) |
一般旅行者の受入 | 可 |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 11:00~18:00 |
一回あたりの人数 | 10名 |
一回あたりの所要時間 | 50分 |
料金 | 中学生以上:150円、大人:250円 ※団体:50円引き。カフェ、菓子販売利用で無料 |
具体的な内容 | 海と陸のシルクロードより集めた美の遺産を見学 |
備考 | 喫茶室と菓子売店を併設。 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 460件
49~56件
624
中間貯蔵工事情報センター(環境省 JESCO)(双葉郡大熊町)■ 一回あたりの人数 12名(現在、新型コロナ対策のため人数を制限しています。12名を超える場合は、個別にご相談ください。)
■ 一回あたりの所要時間 ■中間貯蔵工事情報センター 見学所要時間 30分程度 ■中間貯蔵施設区域内の見学 中間貯蔵施設区域内の見学を希望される場合は、個別に相談願います。
相双ホープツーリズム
592
安積疏水土地改良区(郡山市)■ 一回あたりの人数 80名程度まで(4~5グループに分けて見学)
■ 一回あたりの所要時間 2時間
県中歴史学習
446
裏磐梯エコツーリズム協会(耶麻郡北塩原村)
会津ガイド
137
蒔絵体験・桐の粉人形絵付け体験(喜多方市)■ 一回あたりの人数 2~100名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津伝統工芸体験
480
ルネッサンス中の島(会津若松市)■ 一回あたりの人数 1,000名
会津昼食場所
483
會津藩校日新館 食事寮 楽故亭(会津若松市)■ 一回あたりの人数 500名
会津昼食場所休憩・お土産
118
座禅体験や住職の法話(本宮市)■ 一回あたりの人数 1学年単位(150名まで)
■ 一回あたりの所要時間 1時間(予定に合わせて変更可能です)
県北文化学習
67
かまぼこアート&竹ちくわを作ってみよう。(いわき市)■ 一回あたりの人数 各回40名 ※事前予約必要
■ 一回あたりの所要時間 1時間
いわきものづくり体験