- 福島県ってどんなとこ?
- ニュース
- モデルコース
- 合宿・教育旅行施設検索
合宿・宿泊施設&教育旅行・体験学習プログラム
- 福島へのアクセス
- 動画ってる
- お役立ち情報
> 合宿・宿泊施設検索 > 教育旅行・体験学習プログラム > No.336:藍染体験(南会津郡南会津町)
自分でオリジナルの工芸品を手掛けることにより、創造力が身に付く。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | 伝統工芸・ものづくり体験 |
お問い合わせ | 南会津農村体験推進協議会(事務局・みなみやま観光) 〒 967-0004 福島県南会津郡南会津町田島字後町甲3973-1 TEL 0241-62-2250 FAX 0241-62-7788 メールアドレス info@minamiaizu.co.jp ホームページ http://www.minamiaizu.co.jp |
一般旅行者の受入 | 可 |
受入可能期間 | 5月~9月 |
受入可能時間 | 9:00~15:00 |
一回あたりの人数 | ~100名 |
一回あたりの所要時間 | 1~2時間 |
料金 | 1,050円 |
具体的な内容 | 藍に布を浸し、絞り染め作ります。オリジナルのハンカチやバンダナの染め物が出来ます。 |
海外旅行者の受入 | 可 |
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 430件
1~8件
557
會空(あいくう)(会津若松市)■ 一回あたりの人数 工房20名くらいまで、施設会場は可能
■ 一回あたりの所要時間 30分~60分
会津震災・防災学習
336
藍染体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 ~100名
■ 一回あたりの所要時間 1~2時間
南会津伝統工芸・ものづくり体験
167
藍染体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 1回につき5~50名(最大200名まで)
■ 一回あたりの所要時間 1~2時間※受け入れ人数により異なる
南会津伝統工芸・ものづくり体験
198
会津葵シルクロード文明館の見学(会津若松市)■ 一回あたりの人数 10名
■ 一回あたりの所要時間 50分
会津文化施設見学
464
会津味処 富じ亭(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 150名
南会津昼食場所
504
会津田舎家(喜多方市)■ 一回あたりの人数 50名
会津昼食場所
45
会津絵ろうそく絵付け体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 2~70名
■ 一回あたりの所要時間 40分~70分
会津伝統工芸・ものづくり体験
236
会津絵ろうそく絵付け体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 40名
■ 一回あたりの所要時間 50分
会津伝統工芸・ものづくり体験