> 学習プログラム > No.366:きのこ栽培体験(南会津郡南会津町)
南会津農林業・収穫体験
きのこの菌打ちや栽培方法を学ぶことを通して、木々の有効利用と里山に住む人々の暮らしについて学びます。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | 農林業・収穫体験 |
お問い合わせ | NPO法人 A.R.S 〒 967-0321 福島県南会津郡南会津町井桁228 TEL 0241-78-7080 FAX 0241-78-5010 メールアドレス aizu@npoars.jp ホームページ http://www.npoars.jp/ |
受入可能期間 | 5月上旬~7月上旬 |
受入可能時間 | 9:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 最低10名~最大20名 |
一回あたりの所要時間 | 2時間 |
具体的な内容 | ①菌茸について説明を受けます。②原木を準備します。③菌を打ち込みます。※季節や天候によりキノコの種類が違うことがあります。 そのための学習手順も異なります。 |
備考 | 軍手・カッパ・汚れてもよい服装・できれば長袖長ズボン長靴が好ましい。 |
対象件数 460件
337~344件