> 学習プログラム > No.624:中間貯蔵工事情報センター(環境省 JESCO)(双葉郡大熊町)
相双ホープツーリズム
福島県内の除染で発生した除去土壌等を安全に貯蔵する中間貯蔵施設の解説
※中学生以上のプログラムとなります
中間貯蔵施設は、福島県内の除染で発生した土壌等を最終処分するまでの間、安全かつ集中的に貯蔵するための施設です。中間貯蔵工事情報センターでは、中間貯蔵施設の概要、工事の進捗や除染土壌等の処理の流れを展示や映像等で学ぶことができます。
エリア | 相双 |
---|---|
目的 | ホープツーリズム |
お問い合わせ | 中間貯蔵・環境安全事業(株)(JESCO) 中間貯蔵工事情報センター 〒 979-1302 福島県双葉郡大熊町小入野字向畑256 TEL 0240-25-8377 FAX 0240-25-8378 メールアドレス johocenter@jesconet.co.jp ホームページ https://www.jesconet.co.jp/interim_infocenter/index.html |
アクセス | ■常磐自動車道 大熊ICから車で約10分、常磐富岡ICから車で約12分 ■常磐線大野駅から車で約10分(タクシーは常駐していないため、事前連絡が必要です。) |
受入可能期間 | 通年 ※休館日 日曜・月曜(月曜日が祝日の場合は、翌平日)、年末年始 |
受入可能時間 | 10:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 20名程度(大勢となる場合には要相談) |
一回あたりの所要時間 | 中間貯蔵工事情報センター館内:30分程度(中間貯蔵施設区域内の見学を希望される場合は別途ご相談ください) |
料金 | 無料 |
具体的な内容 | ■中間貯蔵工事情報センター展示概要 5つのコーナーに分かれております。 ①映像でみる中間貯蔵施設 ②展示コーナー ③映像上映コーナー ④大熊町・双葉町コーナー ⑤放射線モニタリング情報 ■その他 中間貯蔵施設見学会を実施しています。 工事エリア内にある土壌貯蔵施設等をご見学いただけます(一部降車あり)。 |
雨天時対策 | 中間貯蔵施設区域内の見学は、天候不良の場合、中止・変更させていただく場合があります。 |
備考 | ※上記住所は帰還困難区域のため郵送物は届きません。郵便物は、以下の住所に送付願います。 〒979-0603 福島県双葉郡楢葉町大字井出字堂ノ前25-4竜田イーストビル3階 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 49件
1~8件
588
日本原子力研究開発機構 楢葉遠隔技術開発センター(双葉郡楢葉町)■ 一回あたりの人数 30名、バーチャル体験は10名まで
■ 一回あたりの所要時間 約60分
相双ホープツーリズム施設見学
581
農家民宿「いちばん星」(南相馬市)■ 一回あたりの人数 20名程度 【ガイド】いちばん星の車を使う場合は13名まで
■ 一回あたりの所要時間 【視察ガイド】希望に合わせる、発着はいちばん星 【講話】1時間から
相双ホープツーリズム農家民泊
667
楢葉町でさつまいもの6次化を学ぼう!季節の農業体験(苗植え・収穫)&日本最大級のおいも貯蔵施設見学(双葉郡楢葉町)■ 一回あたりの人数 10~40名
■ 一回あたりの所要時間 60~90分
相双ホープツーリズムSDGs探究プログラム
574
相馬市震災語り部(案内人)(相馬市)■ 一回あたりの人数 要相談
■ 一回あたりの所要時間 20~30分
相双ホープツーリズム
632
とみおかアーカイブ・ミュージアムの見学(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 最大120名(感染症対策時:60名)
■ 一回あたりの所要時間 60分~90分
相双ホープツーリズム歴史学習施設見学
531
相馬市防災備蓄倉庫『相馬兵糧蔵』・殉職消防団員慰霊碑(相馬市)■ 一回あたりの人数 30名(1グループ~1クラス)
■ 一回あたりの所要時間 40分
相双ホープツーリズム
539
福島県水産海洋研究センター(いわき市)
いわきホープツーリズム自然体験・環境学習施設見学
557
會空(あいくう)(会津若松市)■ 一回あたりの人数 工房20名くらいまで、施設会場は可能
■ 一回あたりの所要時間 30分~60分
会津ホープツーリズム