> 合宿・宿泊施設 > 大玉村農村環境改善センター(県北:安達郡大玉村)
文化施設県北
外観
センターホールステージ
センターホールステージ上から
センターホール客席側から
当施設は、概ね村内の方に利用されています。
利用目的は、同好の方による定期練習、会議等になります。また、多目的ホールは、発表の場として活用されています。
■ 多目的ホール
・ホール(191.4㎡)
・客席(100席)
・舞台(47.8㎡)
・楽屋(1室)
・ピアノ(1台)
・譜面台(1台)
・椅子(250脚)
・ホワイトボード(1台)
・プロジェクター(1台)
・スクリーン(1台)
・マイク(有)
・24時間音だし(不可)
■ 会議室
・農事研修室(42.8㎡)
・机(12)
・イス(36)
・黒板あり
■ 農事相談室(42.8㎡)
・机(12)
・イス(36)
・黒板あり
■ 生活改善研修室(33畳)
・座机(15)
■ 視聴覚室(41.2㎡)
・机(8)
・イス(24)
※①と②は、パーテーションにより、仕切ることができます。
エリア | 県北 |
---|---|
ジャンル | 文化施設 |
所在地 | 〒 969-1302 福島県安達郡大玉村玉井字西庵183 TEL 0243-48-3139 FAX 0243-48-3493 |
ホームページ | https://www.vill.otama.fukushima.jp/profile/koukyoushisetu/nouson_kankyou/ |
最寄駅・最寄IC(所要時間) | 【最寄駅】JR東北本線 本宮駅から車で13分 【最寄IC】東北自動車道 本宮ICから車で15分 |
施設種別 | 多目的ホール |
---|---|
利用できる種目 | 合唱、吹奏楽、軽音楽、ゼミ、ダンス、華道、茶道、演劇、勉強 |
施設の管理者 | 大玉村教育委員会 生涯学習課 |
申込み方法及び予約開始時期 | 申し込み及び予約は、当施設にて、利用日の前月1日から開始し、 利用日3日前までに利用許可申請を村長に提出する |
利用時間 | 平日:午前8時30分〜午後10時 日曜・休日:午前8時30分〜午後10時 |
施設からの宿泊エリア紹介 | アットホームおおたま:車で15分 |
対象件数 601件
17~24件
819
いわき市健康・福祉プラザ いわきゆったり館(いわき市)
いわきスポーツ施設
137
国民宿舎 さぎの湯
(受入可能人員 80名)(耶麻郡猪苗代町)
会津宿泊施設旅館
29
福島県いわき海浜自然の家
(受入可能人員 460名(本館300名、ロッジ160名))(いわき市)
いわき宿泊施設公営施設
1323
公益財団法人福島県青少年育成・男女共生推進機構 福島県青少年会館
(受入可能人員 82名)(福島市)
県北宿泊施設スポーツ施設
794
いわき陸上競技場(上荒川公園内)(いわき市)
いわきスポーツ施設
956
ゆ乃宿 湯流里
(受入可能人員 25名)(耶麻郡北塩原村)
会津宿泊施設ホテル旅館
857
小川町体育館(南相馬市)
相双スポーツ施設
835
喜多方市民プール(喜多方市)
会津スポーツ施設