> ニュース&トピックス > 2014.11.06(木) 09:11 台湾の国立暨南国際大学附属高級中学(台湾の高校生)がいわき市などで修学旅行を実施!
横断幕と八重たんによる歓迎
八重たんと記念撮影
福島県のパンフレット等を配布
集合写真
平成26年10月19日から20日の1泊2日の日程で、台湾の国立暨南(きなん)国際大学附属高級中学の生徒36名が修学旅行で、いわき市と会津若松市を訪れました。台湾の高校生が修学旅行でいわき市を訪れるのは震災後初めて。
19日の夕方、スパリゾートハワイアンズに到着した生徒たちは、職員や県観光マスコットキャラクターの「八重たん」が歓迎する中、記念撮影をするなど大変喜んだ様子でした。
地元の食材をふんだんに使った夕食をお腹一杯食べた生徒たちは、その後フラガールとファイヤーナイフダンサーによるグランドポリネシアンショーを鑑賞し大いに楽しんでいました。
高級中学の黄さん(2年生)は「過去に一度、日本に来たことがあるが、福島県に来たのは初めて。日本の歴史的な建物などに興味があり、これからの見学や体験が楽しみ」と笑顔で話していました。
翌日20日は、会津若松市の日新館を訪ね茶道も体験し、その後、宮城県や山形県などを訪問しました。
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 658件
1~8件
その他 2025.07.15(火) 14:25NEW 南相馬市での合宿のご参考に!「スポーツ施設ガイドブック」をご紹介します。
その他 2025.07.10(木) 14:11NEW 参加募集! 福島県教育旅行モニターツアー(首都圏①②)のご案内
その他 2025.06.11(水) 11:08 令和7年度まほろん企画展「発掘調査で何がわかる?」開催!
その他 2025.05.30(金) 17:15 福島県で合宿をご検討の皆様、ぜひ「スポーツチーム・アスリート向け総合展2025」へお越しください!【無料招待券配布中】
その他 2025.05.21(水) 09:07 福島県への訪問を予定している皆さまへ
その他 2025.05.09(金) 10:45 福島県SDGs探究プログラムガイド[概要版]が完成しました
助成金 2025.04.28(月) 13:23 令和7年度 福島県合宿下見支援事業開始!
その他 2025.04.14(月) 09:58 福島復興の始点・廃炉の起点を最新科学とともに体験しませんか?