> ニュース&トピックス > 2017.03.24(金) 19:03 同志社大学サッカーサークルが合宿で来県! スノーボードで筋力トレーニングを行いました。
普段と環境を変えて合宿スタート
スノーボードで体幹を鍛える
集中して何度もチャレンジ
福島の雪景色で気分をリフレッシュ
[本県日程]
平成29年2月21日~24日(3泊4日)
[学校名・学年・人数]
15名
[来県市町村]
磐梯町、猪苗代町
[本県を訪れた目的]
毎年恒例の冬季合宿のために来県。
(大河ドラマ「八重の桜」の主人公、新島八重の夫である新島襄が同大学の創立者でもある)
スノーボードでの筋力トレーニングと、部員間の親睦を深めることが目的。
[取材内容]取材日:平成29年2月23日
同志社大学サッカーサークルKFCが、合宿でアルツ磐梯を訪れた。部員のほとんどが、スノーボード初心者だが、経験者の指導のもとスムーズに滑走する姿がみられた。芝生から離れたゲレンデでのトレーニングは、筋力や体幹を鍛えるだけでなく、気持ちのリフレッシュにもつながったようだ。
○学生のコメント
「スノーボードでは普段使わない筋肉を使い筋肉痛になったが、効果的な運動しているという実感がある。サッカーは足腰が重要であり、スノーボードも同じなので、ここで鍛えて少しでもサッカーの動きの向上につなげたい。また普段コミュニケーションをとることが少ない部員とも会話ができ、楽しい時間を福島で過ごすことができた。」
(米澤悠大さん)
「福島は雪質がとてもいい。アルツ磐梯はゲレンデが広く、多様なコースやパークがあるので、初心者も経験者も楽しむことができた。また、ホテルスタッフやタクシーの運転手など、福島の方々には温かく迎えられ充実した、思い出深い合宿を行うことができた。言葉やイントネーションが違うので、地元から遠く離れた場所に来たと実感しつつも、福島県で安心して合宿が行えた。」
(本間睦己さん)
[今回の訪問場所について]
・星野リゾート アルツ磐梯
http://www.alts.co.jp/
[写真]
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 657件
1~8件
その他 2025.07.10(木) 14:11NEW 参加募集! 福島県教育旅行モニターツアー(首都圏①②)のご案内
その他 2025.06.11(水) 11:08 令和7年度まほろん企画展「発掘調査で何がわかる?」開催!
その他 2025.05.30(金) 17:15 福島県で合宿をご検討の皆様、ぜひ「スポーツチーム・アスリート向け総合展2025」へお越しください!【無料招待券配布中】
その他 2025.05.21(水) 09:07 福島県への訪問を予定している皆さまへ
その他 2025.05.09(金) 10:45 福島県SDGs探究プログラムガイド[概要版]が完成しました
助成金 2025.04.28(月) 13:23 令和7年度 福島県合宿下見支援事業開始!
その他 2025.04.14(月) 09:58 福島復興の始点・廃炉の起点を最新科学とともに体験しませんか?
助成金 2025.04.01(火) 08:53 令和7年度福島県教育旅行復興事業(バス助成)の受付を開始しました