福島県では、教育旅行を強力にサポートするために、専門窓口を設置しております。
学校の先生方や旅行会社様のお問合せ・資料請求にお答えします。ぜひ、ご利用ください。
お問い合わせ
024-525-4024
8:30~17:30(土日祝日を除く)
福島県知事登録旅行業第2-362号
ホームページ
※ 対話の御依頼など有料となるものがありますので、ホームページ「ホープツーリズム」をご覧の上、お問合せください。
お問い合わせ
024-525-4060
8:30~17:30(土日祝日を除く)
福島県内には、農家民泊の受入地域が複数あります。
※2020年12月1日現在、新型コロナウイルス感染症予防のため受け入れを休止・制限している地域があります。受入れ状況については、直接ご確認ください。
農家民泊OK
【受入れ人数】
農家民泊:最大150名
農業体験:最大300名(半日・1日)
【問合せ先】
0241-24-4488(喜多方グリーンツーリズムサポートセンター)
【受入れ人数】
農業体験:最大200名(半日・1日)
※農家民泊は対応していないが、町内に多数ある民宿での分宿が可能
【問合せ先】
0242-62-2048(猪苗代観光協会)
農家民泊OK
【受入れ人数】
農家民泊:最大120名
農業体験:最大200名(半日・1日)
【問合せ先】
0243-46-2116(ゆうきの里東和)
農家民泊OK
【受入れ人数】
農家民泊:最大250名
【問合せ先】
0241-62-2250(南会津農村生活体験推進協議会[みなみあいづ観光内])
農家民泊OK
【受入れ人数】
農家民泊:最大70名
農業体験:最大150名
【問合せ先】
0248-94-2232(一般社団法人天栄村ふるさと夢学校)
農家民泊OK
【受入れ人数】
農家民泊:最大50名
農業体験:最大50名
【問合せ先】
024-924-2201(郡山ふるさと田舎体験協議会[郡山市農業政策課内])
福島県内各地には、宿泊施設及び練習施設、さらにはお弁当まで一括手配を行う合宿専門のワンストップ窓口があります。
[南会津町]
【案内窓口】株式会社みなみあいづ(会津アストリアホテル内)
【TEL】0241-78-2241
【HP】https://minamiaizu-area-gassyuku.com/
[白河市、鏡石町、矢吹町、泉崎村、棚倉町、塙町]
【ワンストップ窓口】県南ホテル連合会事務局(ホテルニュー日活内)
【TEL】0248-42-3721
【HP】https://fukushima-rengo.com